
明専会報

明専会報
国立大学法人九州工業大学は、私学明治専門学校として、北九州、戸畑の地に開学以来、百余年の歴史を持つ大学です。
その同窓会組織、一般社団法人明専会は、母校支援と同窓会運営を主に活動しています。
大学の伝統を在校生(学生会員)に継承するとともに、大学の「今」を卒業生(正会員)に伝え、同窓会活動も合わせて広報することにより、会員相互の親睦と組織の活性化をめざすコミュニケーション誌。それが、明専会報 Kyutech Journalです。
創刊は1916年(大正5年)。脈々と続く全国屈指の同窓会誌のひとつです。
1回の発行部数は、平均約1万6000部(平成28年実績)、現在は年に6回、隔月/奇数月15日に発行しています(ただし、3月分は4月に発行)。
今も、会員の間に年代を越えた連帯感を生みだす源泉として、その役割を果たしています。
サイトでは明専会報をみなさまに公開していますが、一部記事は明専会会員の方々のみ観覧できます。会報とともにお送りしておりますパスワードを入力してご覧ください。
最新号のご案内

2025年5月発行
明専会報 2025年5・6月号
- 令和7年度 入学式(学長告辞、新入生へ向けて)
- 第13回定時写真総会・明専会設立110周年記念式典開催報告
- 私の履歴書:機43 高原正雄氏
第936号_ALL
第13回定時社員総会・明専会設立110周年記念式典
- 第13回定時社員総会開催報告
- 明専会設立110周年記念式典の開催報告
令和7年度 入学式学長告辞
新入生への明専会会長のことば
- ようこそ工学部へ
- DX教育を推進する情報工学部
- 生命体工学研究科へようこそ
- 教養とは、問題解決力
- 入学式・式典
- 明専寮入寮式
研究室・技術紹介
明専会2020基金事業
- 明専会による大学の研究支援事業2025年度採択 結果発表
- 部活動応援2024年度 活動報告
- ・二部完封・一部昇格
- ・さらなる発展に向けて
- ・一粒万倍
- ・令和6年度の無線班
- ・たくさんの支えへの感謝
- ・悔しさを力に
- ・2024年度を終えて
インタビューシリーズ 活躍する明専会員に聞く(11)
私の履歴書
- 私の履歴書 高原正雄(1)(全3回)
開催報告
連 載
- 語り継ごう!技術は人なり(9)
- 明トラanalysis(3)
- 明トラ「次の一手」(3)
- 石黒鎭雄博士の明専会報記事を今一度(9) 「Watts画廊」
- 私の一句
- 「明専会100年の群像」より(57) 嘉村平八(ヤT2)
支部・会合だより
- 九州工業大学サッカー部OB会
- 第94回 北九州中原会開催報告
本部記事
- 受賞おめでとうございます(学生受賞)
- 明専会 LINEはじめました!
- 訃 報
- 会費のご納入について
- 『Web版明専会報』のご案内
- 編集後記
広 告