一般社団法人 明専会

支部・分会・その他のお知らせ

熊本支部 令和7年度 総会・懇親会開催報告

2025/10/24 文責者:熊本支部長 機二S59

 

熊本支部 令和7年度総会・懇親会開催 報告

 

令和7年(2025年)度熊本支部総会・懇親会を下記にて行いました。

 

1.開催日時     令和7年1018日(土)14:0019:30

2.開催場所 

総会      熊本国際交流会館(熊本市中央区花畑町4-18)

懇親会   フランス料亭“七彩”(熊本市中央区上通4-10

3.参加者        22名 (内 来賓1名)

4.次第

 

1)支部総会

① 開会

② 支部長挨拶              矢鍋幸博(機2 59

③ 支部活動報告            矢鍋幸博(機2 59

④ 会計報告                  乙益裕重(金加61)

⑤ 来賓講演                  塩下義文元熊本高専教授(H11D電)

「電気自動車における太陽光発電の利用」

     記念品贈呈                  プレゼンタ 大隈(電計 H6

⑥ 会員講演                  山下康明氏(化33)

「回想~愉快な4年間の寮生活とありがたい5年目の生活」

 

 

2)懇親会                             司会進行 西山裕之(機2 59)

  • 乾杯 大蔵昭彦(鉱39
  • 懇談
  • 締め(巻頭言、学歌) 矢鍋

 

5.その他

  例年通り、総会関連イベントとし、

10/17                      ゴルフコンペ            8

10/18                      午前中明トラ大会       9

の参加のもと開催し、会員間の交流を図りました。

 

6.所感、

本年度は総会3名、ゴルフコンペ2名、明トラ大会1名の初参加者を迎えることができた。

これまでと総会案内方法を一部変更したが、従来の参加者数により無事各種行事を終えることができ、一安心している。

今回の反省、他支部のベンチマーク等行いながら来年以降も充実した絆を深める場としていきたい。

 

本年度は総会3名、ゴルフコンペ2名、明トラ大会1名の初参加者を迎えることができた。

これまでと総会案内方法を一部変更したが、従来の参加者数により無事各種行事を終えることができ、一安心している。

今回の反省、他支部のベンチマーク等行いながら来年以降も充実した絆を深める場としていきたい。

(熊本支部長 機二59 矢鍋幸博)

 

 

<全体写真>

 

<下塩教授講演>

 

<山下氏講演>

 

 

 

Page Top