中原クラブ 7月例会のご案内 H30.7.2.
いよいよ本格的な夏を迎えます。博多の街も「山笠」一色で活気づいてきました。暑い時期ですが、是非みなさまのご出席をお願いします。
テーマ: 「国内最小で高機能な配電用STATCOMの開発」
環境問題等から太陽光等の再生可能エネルギーの導入が加速しています。
これらは気象等により出力や電圧が変動するため電圧対策が不可欠です。
それらに対応して電力品質維持、経済性及び保守性に優れた自励式静止形無効
電力補償装置(STATCOM)を開発しました。その内容について背景など含めて
ご紹介致します。
なお、本装置は今年、電気科学技術奨励賞(旧オーム賞)、電気学術振興賞
(進歩賞)などを受賞しました。
講 師: 林 秀美(ハヤシヒデミ)氏
(電気科54年卒)
(株)キューヘン 技術開発部 部長
昭和54年 3月 九州工業大学 卒業
同年 4月 九州電力㈱入社
工務部門を主に担当、火力、企画部門
総合研究所で超電導、電力貯蔵及びパワエレ技術
平成25年 ㈱キューヘンに勤務
今日に至る
工学博士、電気学会進歩賞受賞(SMES,超電導変圧器、STATCOM)
電気学会研究・技術功労賞受賞、JEMA優良賞受賞(急速充電器)、
電気科学技術奨励賞(旧オーム賞)(STATCOM)
日 時:平成30年7月18日(水) 18:00~20:00
場 所:電気ビル本館 地下4階(B4)社員食堂
エレベーターでB3まで降り 更に階段を下る
会 費:3,000円
世話人:山下裕彦(機37)、松田憲明(電43)、合田信之(化43)、
井手利廣(電48代表世話人)、掛本和典(電48)、
根岸圭介(電54会計世話人)桐島 徹(電気H19)